子どもの言葉が出る方法
2016/11/30
今日2歳5か月のやっくんを指導させて頂きました。
言葉らしい言葉は一言も出ていません。
誰が名前を呼んでも、一度も振り向きません。
2つ違いのお姉ちゃんがいますが
全く問題なく生育し、おしゃべりだそうです。
やっくんは荒関式を始める3か月前までは、一度も絵本を見てもくれなかったそうです。
手も振り払って一人で走って行ってしまっていたそうです。
しかし、今はじっと見てくれる絵本が7冊できたそうです。
手をつないで歩けるようにもなったそうです。
私の見解ですが、やっくんは聴力には問題がなくても、今まであまり聞こえていない状態が続いていたのだと思います。
また、絵本が見れるようになったのは、私のDVDの中の
絵本の見せ方により目の注視能力が発達した為だと感じました。
やっくんは今ことばへのスタートを切りました。
やっくんは今2歳5か月。きっと4歳までには言動が年相応に追いつくと思います。
なぜなら、ママが我が子に対して教師の目を持つことに心がけてやっくんを指導し始めているからです。
教師の目・・・それは我が子でありながら、客観的立場に立ちより良い方法を探しながら知育と運動の指導に当たることなのです。